思った事 大衆について 大衆に人気な作品 大衆について興味ないという人も興味あるという人もいると思いますが、大衆としての傾向はあるのでしょうか。あつまれどうぶつの森や鬼滅の刃やYOASOBIなどのヒットを見ると、人々の人気が一部の作品に集中しているように思われま... 2021.04.08 思った事
その他 CakewalkとUTAUと波音リツで曲を作る CakewalkとUTAUで簡単に曲を作れるらしいので、やってみました。 Cakewalkのインストールは BandLab Assistant と無料のDAW、Cakewalk by BandLab のインストールについてさん 完全無... 2021.04.04 その他
Python 3 「pyglet.gl.ContextException Unable to share contexts.」エラーが出る時 pygletを使ったゲームを実行する時、 raise gl.ContextException('Unable to share contexts.') pyglet.gl.ContextException: Unable to ... 2021.03.06 Python 3
西洋哲学 ヘーゲル「精神現象学 序論」 精神現象学について 精神現象学は名前がとても興味深いと思います。精神は現象ということなのか、精神の現象の解説なのか、気になります。ヘーゲルは精神的なもののみが現実的と言っています。つまりすべての現実的なものは、精神的なものと考えているよう... 2021.02.25 西洋哲学
西洋哲学 マキアヴェリ「政略論」第一巻 政略論について 政略論には、古代ローマなどを例に挙げながら、君主がとるべき行動や国家を維持する方法などが書かれています。マキアヴェリは風習、名誉などに囚われることなく、国家、権力、生命を維持する方法について書いているので、一貫性があって... 2020.07.18 西洋哲学
その他 明日にも出されると言われている緊急事態宣言 緊急事態宣言の日にち、期間、区域、内容 安倍首相は明日(2020/4/7(火))にも緊急事態宣言を出すと報道されています。期間はゴールデンウイーク最終日の5/6(水)までを検討しているそうです。対象は東京、大阪、北海道、埼玉などが候補に... 2020.04.06 その他
西洋哲学 カント「判断力批判」(上)第二章 崇高の分析論 崇高とは カントによると、崇高は絶対的に大であるものと定義されるそうです。 認識は必ず快の感情が結びついてるそうです。快の感情には以下の物があるそうです。 ┌快適・・・「分量」 快の感情 ─┌美・・・「性質」 ... 2019.12.09 西洋哲学
その他 BlueStacks2をインストールしてもアプリが開かなくなる時 Zenmapなどで危険なポートが開いていないか調べる Nmap公式の「Microsoft Windows binaries」の所からZenmap(この時は「nmap-7.70-setup.exe」 でした)をダウンロードしてインストールし... 2019.08.03 その他
その他 BlueStacks4をインストールしても文字欠けになる時 低スペックpcにBlueStacks4をインストールしたらゲームアプリをプレイした時に文字欠けが起きる場合があります。 結論から言いますと「BlueStacksのBlueStacks App Player 旧バージョン - Windows... 2019.07.15 その他
西洋哲学 「知性について」-「知性について」の一編 内容 ショーペンハウエルによって書かれたこの一篇は、哲学の方法、時間、天才などについて書かれています。この一編は、カントの「純粋理性批判」を基礎としているそうなので、そちらを読むと理解が深まるかもしれません。 知性とは 知性とは、... 2019.05.23 西洋哲学